Q バスはありますか? A 昭和町では送迎バスの運行は行っていません。 |
||||||
Q 一時保育はしておりますか? A 本年度はしておりません。 |
||||||
Q 保育料の決め方や入園できる要件 A 昭和町にお住まいの方は、昭和町役場の保育園についてをご覧ください。 (町外からの入所の場合、住所地の保育料の金額になります。) |
||||||
Q 入園の申し込み A 役場いきいき健康課、又は富士桜学園に用意してある「保育園入園申込書」に必要事項を記入の上、必要書類を添付して役場いきいき健康課まで提出してください。申し込みは、随時受け付けています。また、新年度入園(4月入園)の申し込み受付は11月頃に行います。くわしくは、こちらも昭和町役場の保育園についてをご覧ください。 |
||||||
Q 昭和町外に住んでいるけど、昭和町の保育所に入れますか? A 町外の方でも、昭和町の保育所に入所できます。その場合、申込手続きは、住所地の市町村でしていただきます。 |
||||||
Q 見学はできますか? A 随時受付を行なっております。気軽に電話を下さい。 |
||||||
Q 開園時間と延長時間 A
|
||||||
Q 給食はどんな感じですか? A 未満児クラスは完全給食となります。 以上児クラスは ご飯を持ってきて頂きます。 給食室完備です。特にアレルギー、離乳食の対応は個別面談をして保護者及び係り付けの医師と相談しながらきめ細かく進めています。アレルギーを持つお子様は年々増加する傾向にあります。除去食の対応は一人ひとり違うため対応も細やかさが必要になります。保護者、栄養士、保育士、のコミュニケーションをしっかり取り合い進めます。 材料はなるべく無添加、無着色の食品を使用し、旬の食品を取り入れています。おやつは手作りおやつを提供しています。 給食室の殺菌、テーブルの殺菌はオゾン水を使用しています。調理には、アルカリイオン水を使用しています。 ※オゾン水、アルカリイオン水については、園ホームページの園内設備で確認して下さい。 |
||||||
Q 放射線検査は実施しておりますか? A 私たちは、県と一緒に放射線検査を実施しております。 園では、子供たちに安全で安心な食材を提供する為、県の放射性検査を H24年5月25日に受けました。仕入業者さんと年密に話をするなどしております。 ※県の給食食材の放射性物質検査結果について。 ![]() ![]() |
||||||